業務内容
CS事業部は、介護施設向けに「見守りシステム」や「業務改善システム」を提供し、入居者の安全と健康を守るとともに、施設の業務負担を軽減し、効率的な運営を実現します。
高齢化が進む中、入居者と介護スタッフの双方にとってより良い環境づくりを目指し、施設全体を支える「施設まるごと見守りシステム」の導入を支援しています。
現場の声を大切にしながら、私たちのアイデアや技術を活かして介護の課題を解決し、テクノロジーの力で介護現場を支え、高齢化社会に貢献する——そんなやりがいのある仕事です。
営業職
新規顧客営業では、介護施設などの新規顧客に向けてプレゼンやデモを実施し、提案書や見積書を作成・提出することで、成約につなげます。施設ごとの課題やニーズを丁寧にヒアリングし、最適なソリューションを提案。単なる製品販売ではなく、顧客との関係を築きながら課題を解決する仕事です。
代理店営業では、代理店の営業担当者からの要望に応じて、提案書や見積書の作成、デモや勉強会の実施を通じて、営業活動を支援します。代理店と一体となりながら、介護施設への提案をサポートし、円滑な導入を実現します。
営業推進では、展示会やセミナーの企画、Webサイトや動画コンテンツの制作、新商品の企画、営業ツールの開発などを担当。企画立案から導入後の業務立ち上げまでを担う責任ある業務であり、営業活動全体を支える役割を果たします。自ら考えた戦略が成果につながるため、大きな達成感を味わえる仕事です。

主な一日の流れ
-
- 9:20
-
業務開始
メール、チャット連絡やタスク管理を確認して今日の作業を計画します。
-
- 10:00
-
プロジェクト作業
見積作成や貸し出しデモ機の準備など、プロジェクト進捗によって様々な業務を遂行しています。
-
- 12:00
-
昼休憩
-
- 13:00
-
プロジェクト作業
午前の作業を継続します。
-
- 15:00
-
顧客MTG
製品のプレゼン・デモやヒアリングなどをプロジェクトの進行に合わせて行います。
-
- 16:00
-
社内業務
案件の進捗について確認し、顧客MTGで発生した作業を依頼します。
成約した介護施設へのセンサー機器類の設置しに行ったり設定の作業を行ったりすることもあります。
-
- 17:20
-
業務終了